アキクサインコ・美声インコ・ダイヤモンドフィンチ・十姉妹・白錦華鳥の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、初めまして。
いつも、読み逃げさせてもらってます。
白キンカ、良いですね。
私のところはほぼノーマルばかりなので、
色変わりはウットリです。
性別でお困りのようですけれど、
写真の色で思うのには女の子同士だと思いますよ。
男の子なら、プーやミーの他にお唄を唄うはずです。生後1ヶ月過ぎれば繁殖期でなくてもさえずりが出ますから・・。
さえずりは、個体によってかなり違うので、うまく文字にできませんが、あきらかに普段の声と違います。生後2ヶ月でほぼ完成してます。
いつも、読み逃げさせてもらってます。
白キンカ、良いですね。
私のところはほぼノーマルばかりなので、
色変わりはウットリです。
性別でお困りのようですけれど、
写真の色で思うのには女の子同士だと思いますよ。
男の子なら、プーやミーの他にお唄を唄うはずです。生後1ヶ月過ぎれば繁殖期でなくてもさえずりが出ますから・・。
さえずりは、個体によってかなり違うので、うまく文字にできませんが、あきらかに普段の声と違います。生後2ヶ月でほぼ完成してます。

途中で送信してしまったので続きです。
オス同士でのバトルは4ヶ月くらいからが顕著ですが、兄弟でずーーっと一緒にいると、仲良しが続いていく場合もあります。
白キンカは、さえずりとクチバシの色だけが見分けのポイントですけれど、どちらもはっきりと違いますからわかると思いますよ。
オスのクチバシの赤はとても鮮やかで、本当に「魅惑の赤」という感じです。
では、お節介ババアからでした~(笑)。
オス同士でのバトルは4ヶ月くらいからが顕著ですが、兄弟でずーーっと一緒にいると、仲良しが続いていく場合もあります。
白キンカは、さえずりとクチバシの色だけが見分けのポイントですけれど、どちらもはっきりと違いますからわかると思いますよ。
オスのクチバシの赤はとても鮮やかで、本当に「魅惑の赤」という感じです。
では、お節介ババアからでした~(笑)。

やはり メスペアですか。写メは実際よりはオレンジに見えますがもっと赤いです。でもノーマル♂と比べるとそこまでは赤くありません。 確かに唄は歌ってないのでメスかもですね。
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/02)
(05/28)
(05/26)
(05/26)
(05/25)
最新TB
プロフィール
HN:
たか
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/05)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
P R
カウンター